NTTグループ、EVカーシェアリングの実証実験を開始
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【世界経済フォーラム2011】VIPの移動はEVで 
- 
  NEC・日産自動車・ドコモなど、EV用急速充電器をクラウドで連携する通信規格の評価実験を開始 
 
      EVのカーシェアリングでは、自動車の充電時間を考慮したスケジュールの検討や充電量の管理など、通常の自動車のカーシェアリングとは異なるオペレーションや充電インフラが必要となるため、EVカーシェアリングの事業性を検証するとともに、EVや周辺インフラ導入のノウハウ構築、蓄積を目指す。
日本カーソリューションズは充電インフラの構築やスマート充電システムへの車両情報提供、NTTデータは認証機能および共通認証カードの提供、NTTドコモはFOMA通信モジュールを活用した通信ネットワークの提供などを担当する。
実証実験の実施期間は3月から2013年3月までの2年間となっている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        【世界経済フォーラム2011】VIPの移動はEVでブロードバンド
- 
        NEC・日産自動車・ドコモなど、EV用急速充電器をクラウドで連携する通信規格の評価実験を開始エンタープライズ
- 
        NTTデータ、集合住宅向けに電気自動車用充電スタンド用のICカード認証システムを提供開始エンタープライズ
- 
        電気自動車普及協会とイード、EVに関する意識調査の結果「EV Report」を公表ブロードバンド
- 
        iPhoneで リーフ を遠隔操作…日産がアプリを開発IT・デジタル
- 
        NECとバンダイナムコ、国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施……NGNを活用エンタープライズ
- 
        「EVは近距離用と割り切る」……トヨタ内山田副社長ブロードバンド
- 
        米テスラ・マスクCEO「自動車は完全に電気に移行する」エンタープライズ

