バイドゥ、リニューアルした日本語入力システム「Baidu IME」公開……画像の簡易編集も可能に
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
![「ATOK for Android [Trial]」、auとソフトバンクにも提供開始 画像](/imgs/p/MpY7t08CC_Ltnb1K5Sea6U1PHkEQQ0JFREdG/127681.jpg)  「ATOK for Android [Trial]」、auとソフトバンクにも提供開始 
- 
  グーグル、Google日本語入力をオープンソースに ~ 「もずく」プロジェクト始動 
 
      「Baidu IME」では、従来版の機能が強化されたことに加え、画面キャプチャ機能である「スクリーンショット機能」を新たに搭載した。「Baidu IME」は、文字入力をするエリアのデザイン(スキン)をさまざまに変更できるほか、「ギャル文字辞書」「IT用語辞書」「2ちゃんねる辞書」など、さまざまなオプション辞書を利用することで、個性的なカスタマイズが可能となっているのが特徴。「Baidu IME」では、学習機能・予測変換機能も向上したという。
「Baidu IME」の「スクリーンショット機能」では、特別なソフトウェアを立ち上げることなく、気になったときにすぐ画面をキャプチャして、貼り付けることが可能となっている。画面キャプチャ後に、選択した画像の下に画像編集用のツールバーが表示され、文字や図形の書き込みもできる。また今回のリニューアルより、Windows 7、およびVista 64bit版にも対応した。そのほか、単語を選択した状態で、ユーザー辞書を開くと、単語登録枠に自動入力される機能、入力スタイルやスキンの設定、オプション辞書のダウンロードの一括設定をサポートするガイドが追加されている。
今後、提携企業との各種パートナープログラムの展開を通して利用者拡大を図るとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      ![「ATOK for Android [Trial]」、auとソフトバンクにも提供開始 画像](/imgs/p/Kq_ws8pU0agLB0ZhINEgO01PhkGIQ0JFREdG/127681.jpg)  「ATOK for Android [Trial]」、auとソフトバンクにも提供開始エンタープライズ
- 
        グーグル、Google日本語入力をオープンソースに ~ 「もずく」プロジェクト始動エンタープライズ
- 
        みwなwぎwっwてwきwたwww! ATOK×ニコ動が共同プロモ開始 〜 試用版提供、ATOKたんイラスト募集などブロードバンド
- 
        「Google日本語入力」ベータ版が大幅アップデート 〜 ATOK辞書インポートにも対応ブロードバンド
- 
        iPhone向けアプリ「Tweet ATOK」の無償提供がスタート……Twitterに最適化したATOK搭載エンタープライズ
- 
        「試してナットク!エイトック!」、Android版「ATOK」が来年2月まで無料試用可にエンタープライズ
- 
        優勝者には賞金10万円……「ATOK」公認の入力コンテスト今日から開催エンタメ
- 
        iPhone/iPod touchにATOK登場! メモと一体化したアプリ「ATOK Pad for iPhone」発売開始エンタープライズ
- 
        「Google日本語入力」がアップデート 〜 郵便番号変換やテンキー入力に対応エンタープライズ
- 
        バイドゥ、日本語入力システム「Baidu Type」を公開 〜 “携帯電話の変換を意識”エンタープライズ

 
           
           
           
          