【地震】PFI、つぶやきに引用されたサイトを蓄積/分類するサービス「QuakeMeme」を公開
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
     
      同サービスでは、東北地方太平洋沖地震に関するつぶやきから、引用されている有益なウェブサイトを抽出。抽出されたウェブサイトの情報は、災害/安否/原発/交通/生活/電力/支援/地域などのカテゴリに分類/蓄積される。表示方式は引用回数によるランキング順位。同社は、フロー型であるTwitterの情報を蓄積/カテゴリ分類し、ユーザーに整理した情報を届けることを開発理由としている。
《》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        【地震】少年ジャンプ、ネットを通じて特別無料配信ブロードバンド
- 
        【地震】東芝、被災者の家電製品を特別価格で修理エンタープライズ
- 
        【地震】KDDIとウェザーニューズ、避難所や救護施設等に気象観測設備の設置を開始ブロードバンド
- 
        【地震】UQ、WiMAXサービスを避難所へ無償提供ブロードバンド
- 
        【地震】マピオン、東京電力管轄の計画停電エリアマップがモバイル対応にエンタープライズ
- 
        【地震】ヤフー、公共機関などのサイトのキャッシュサイト群を構築ブロードバンド
- 
        【テクニカルレポート】震災に便乗したFacebook経由の不正プログラムなど続々と出現……トレンドマイクロ・セキュリティブログブロードバンド
- 
        【地震】NTTレゾナント「goo避難所からのメッセージ」、携帯電話の災害用伝言板が検索可能にブロードバンド
- 
        “大量オンエア”ACのCMに出演、仁科仁美がブログで“苦しい胸の内”明かすエンタメ
- 
        【地震】パナソニック、停止していた生産活動を3拠点で再開IT・デジタル

 
 
 
          