名古屋データセンターを利用したクラウドサービス「Cloud for Relief」……クララオンライン
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
トヨタ、マイクロソフトと提携合意…EV・PHVのテレマ構築に向けトヨタ子会社に共同出資
 - 
熊本の小中学校に教育クラウド構築、IBMが協力
 
      名古屋データセンターを利用した同サービスは、原子力発電による発電比率が低い中部電力管内位置していることで、将来的にも安定した電力供給を期待でき、東京電力管内の計画停電への対応できる点などを強みとしている。
シリーズの第1弾として、「Cloud for Relief“Discovery -Nagoya-”」の提供を11日より開始する。提供されるスペックは、ディスク容量が50GB、メモリ最大値が1GB、提供OSがCentOS5、回線帯域が100Mbps共用。また標準でデータバックアップが提供される。初期費用は100,000円(消費税込)で、月額0円。最大2年間サービスを利用できる。サービス提供機関は2011年4月11日~2013年3月31日。申込期間は2011年4月11日~2011年9月30日まで。
また同社は東日本大震災の復興支援として、同サービスのサーバ1契約につき、手押し型車いす1台を寄贈するという。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        トヨタ、マイクロソフトと提携合意…EV・PHVのテレマ構築に向けトヨタ子会社に共同出資
エンタープライズ - 
      
        熊本の小中学校に教育クラウド構築、IBMが協力
エンタープライズ - 
      
        2010年の国内クラウドサービス市場、前年比成長率45.3%増の454億円……IDC調べ
エンタープライズ - 
      
        【地震】沖縄県、被災企業に対してクラウド支援
エンタープライズ - 
      
        【地震】マイクロソフト、被災者の要望/問い合わせを管理するクラウド型サービスを無償提供
エンタープライズ - 
      
        日本IBM、「Lotus Notes / Domino」ユーザー向けクラウド移行サービス
エンタープライズ - 
      
        エン・ジャパンと日本MS、企業の採用活動・求職者の転職活動を支援する新サービスで協業……Facebookを活用
エンタープライズ - 
      
        【地震】通信系やクラウド、計画停電関連など……経団連が震災支援まとめページ
ブロードバンド - 
      
        KDDI研と九工大、通信環境を柔軟に制御可能なインタークラウドの実証実験に成功
エンタープライズ - 
      
        幻冬舎、Twitterを題材にしたミステリ「クラウド」の1/3を電子書籍化して無料配信
エンタープライズ 
