1つの素子で広い周波数をカバーする同技術により、いつでもどこでも利用できる利便性と端末の小型化を実現できる。会場では、1.5GHz帯を含む、0.7GHzから2.5GHzまでの幅広い範囲(9つの帯域)をカバーするデモをチェックすることが可能だ。
【Wireless Japan 2011(Vol.7):動画】将来の携帯技術を支えるNTTドコモの「マルチバンド電力増幅器」
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
【Wireless Japan 2011(Vol.3)】夢の通訳電話が実現に近づいた!ひと味違うキャリア発近未来技術

1つの素子で広い周波数をカバーする同技術により、いつでもどこでも利用できる利便性と端末の小型化を実現できる。会場では、1.5GHz帯を含む、0.7GHzから2.5GHzまでの幅広い範囲(9つの帯域)をカバーするデモをチェックすることが可能だ。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/