マカフィー、「世界で最もゾンビの多い国ランキング2011」発表 | RBB TODAY

マカフィー、「世界で最もゾンビの多い国ランキング2011」発表

ブロードバンド セキュリティ
1日に発生するゾンビコンピュータの数
1日に発生するゾンビコンピュータの数 全 4 枚
拡大写真
 マカフィーは6日、同社公式ブログにて「世界で最もゾンビの多い国ランキング2011」を発表し、サーバー犯罪について注意喚起を行った。

 「ゾンビ」とは、サイバー犯罪者に乗っ取られ、画面の前のユーザー本人に知られずに遠隔操作が可能な状態になっているPCを指す。世界のスパムメールの80%が、こういった「ゾンビ」から送信されているという。マカフィーは、2011年5月現在におけるゾンビが最も多い国と最も少ない国を発表。それによると、ゾンビが多い国トップ3は「インド」「ロシア」「ブラジル」、少ない国トップ3が「フランス領ギアナ」「マヨット」「クック諸島」だった。

 さらにゾンビは、「ボットネット」と呼ばれるネットワークまで構成し、Webサイトの攻撃、ウイルスやマルウェアの配布、個人情報や金融情報などを盗むためのフィッシングサイトの構築など、サイバー犯罪のためのインフラを提供している。2011年2月、世界最大のボットネットであるRustockが遮断されたが、犯罪者たちは、あらたなボットネット、さらにはAndroid搭載の携帯電話やタブレットでもボットネットを構築しようと試みていることが発覚している。現在、世界の大規模ボットネットには、「Maazben」「Bobax」「Cutwail」などがあるとのこと。第1位の「Maazben」は高級腕時計や偽物の医薬品を宣伝するスパムメール、第2位の「Bobax」は出会い系やロシア人とのデートについてのスパムメール、第3位の「Cutwail」は腕時計や医薬品の偽物を宣伝するスパムメールや、返信したユーザーから個人情報を盗み取るフィッシングメールを多く送信している。

 感染しゾンビとなったPCには、いくつかの共通した症状が現れる。たとえば、「PCの動作が遅くなる」「PC起動時に、いつもと違う動作をする」「知らない人から、自動返信メールが送られてくる」などの症状が自分のPCに現われている場合は、注意が必要だ。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース