Googleマップに新機能…公共交通機関のリアルタイム運行状況を表示
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
デジタルサイネージ向けGoogleマップアプリ ソフトバンクCなど開発
-
GoogleマップのAndroidアプリがアップデート……自宅でのチェックインが可能に

現在、グーグルマップでは、電車やバスなどの時刻表を閲覧可能。出発や到着の予定時間は分かっても、事故や渋滞などによる遅延を反映したリアルタイムな運行状況は確認できなかった。
新機能では、地域の公共交通機関の協力で得られた最新の運行状況を元に、正確な出発、到着時間を表示。グーグルは、「まずは米国内のサンフランシスコなど4都市、イタリアのトリノ、スペインのマドリードの合計6都市で導入する」と説明している。
グーグルマップに新機能…公共交通機関のリアルタイム運行状況を表示
《森脇稔@レスポンス》
特集
この記事の写真
/