29日に発売、KDDI、3D画像・動画撮影が可能なスマートフォン「AQUOS PHONE IS12SH」
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事

AQUOS PHONEは、有効画素数805万画素のツインカメラを搭載し、3D静止画・動画の撮影に対応し、HD(720p)サイズの動画撮影も可能。また2Dの静止画・動画を3Dに変換できる「2D/3D変換」機能を搭載した。
ディスプレイは4.2インチの裸眼3Dディスプレイ(960×540)で、2D/3D表示の切替もできる。HDMI出力端子を搭載しており、端末で撮影した映像をテレビの画面で視聴することができる。さらに「スマートファミリンク機能」に対応しており、ブルーレイディスクレコーダーとWi-Fi接続を行い、レコーダーに録画された映像を端末に転送することができる。
サイズは幅約64mm×高さ約130mm×厚さ約12.5mm。カラーは「ディープブルー」「アイスホワイト」「レッド×ブラック」の3色となっている。
「毎月割」により、新規契約の場合毎月の利用料金から1,700円(税込)が割り引かれる。割引総額は40,800円。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/