【エコプロダクツ11】パナソニック、大陸横断ソーラーカー優勝車を展示
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  キムタク主演の「南極大陸」、視聴率22.2%と好調なスタート 
- 
  【TGS 2011】川村ゆきえさんが『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』のレースに参加 
 
      今のくらしに役立つ「エナジーソリューション」として、震災後のくらしへの志向の変化に対応する提案。省エネ家電のエコナビ商品、市場・用途別に幅広いラインナップを持つLED照明、エネルギーを創ってかしこく使う家として、「ライフィニティ」や「カサートテラ」などを紹介する。
創エネ、蓄エネラインナップ展示では、太陽電池や燃料電池に加え、家庭用から業務用まで幅広い蓄電池のバリエーションを紹介する。
今年、オーストラリアで開催された大陸横断ソーラーカーレース「2011ワールド・ソーラー・チャレンジ」に参戦し、パナソニックの太陽電池と蓄電池を搭載して優勝した東海大学の「Tokai Challenger」の実物も展示する。
また、これからのくらしに役立つ「くらしまるごとスマートライフ」として、住宅内の家電機器をつなぎエネルギーの可視化や最適制御を行うSEG(スマート・エナジー・ゲートウェイ)や、街まるごと提案でグリーンライフイノベーションの実現を目指す「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」などを紹介する。
《編集部@レスポンス》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
          
 
         
         
        