JCN、高速モバイルインターネット「JCN WiMAX」を3月に提供開始
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日立の「WiMAX~Wi-Fi中継システム」、KDDIのau Wi-Fi SPOTにおいて稼働開始 
- 
  JCNみなと新宿とKMNが合併 
 
      「JCN WiMAX」は「JCNインターネット」と併せて契約することと、1年間の継続契約を前提に、月額 3,600円で提供される。工事や配線が不要で、WiMAX搭載機器さえ用意すれば、外出先や自宅などで下り40Mbps/上り15.4Mbpsのワイヤレス通信が利用できる。また、対象となるデータ通信端末はシンセイコーポレーション製の、USBタイプ(MW-U2510SS2)とモバイルWi-Fiルーター(URoad-8000)の2種類。モバイルWi-Fiルーターを利用すれば、スマートフォンやタブレット端末、携帯音楽プレーヤー、ゲーム機等からWi-Fiを経由してWiMAXに接続できる。
上記月額料金に加えて、別途、初回登録料2,835円や通信端末費用が必要だが、JCNでは1月24日から3月11日まで、端末購入代金および登録料を無料とするほか、iPod touchを抽選で200名にプレゼントする「JCN WiMAXデビューキャンペーン」を実施するとのこと。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
           
         
         
         
        