科学地理オリンピック日本選手権……10月1日より参加者募集
エンタープライズ
その他
注目記事

科学地理オリンピックは、「地名をどれだけ知っているか」、「世界の諸事情にどのくらい通じているか」を競うものではなく、「場所や地域の特性を見抜く力」と「それを的確に表現する力」を競うコンテスト。中学生・高校生を対象とし、試験は「論述テスト」「マルチメディアテスト」「フィールドワークテスト」の3種類の問題で行われる。
第1次選抜は、2013年1月下旬に全国約20か所の会場で行われ、マルチメディア試験(マークシート方式)を実施。約100名が同年3月に関東地区および関西地区で行われる2次試験(筆記試験)に進み、成績上位者は7月31日から8月5日に京都で開催される国際大会へ出場する。
また、成績優秀者には、AO入試や特別選抜入試など、大学入試の特典も用意される。
◆科学地理オリンピック日本選手権(第1次選抜)
日時:2013年1月下旬
会場:全国約20か所
対象:中学生・高校生
参加費:無料
応募期間:2012年10月1日(月)〜12月16日(日)
「科学地理オリンピック日本選手権」参加者募集…10月1日より
《水野 こずえ》
特集
この記事の写真
/