ヤクルト本社の管理栄養士が考えた、「ヤクルト」を使わないレシピ本
エンタメ
その他
注目記事
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
ローソン、管理栄養士が考案した「健康志向」弁当を発売
-
料理レシピの利用状況についてのアンケート

レシピには「ヤクルト」などの同社製品を一切使用しておらず、腸内の善玉菌を元気にする食物繊維やオリゴ糖を含む、身近な植物性食品と発酵食品を使用している。
同書はレシピを 「主菜」、「副菜」、「主食」、「汁物」、「デザート」に分類し毎日の献立にプラスしやすい構成となっており、また、摂取できる食物繊維量も記載している。さらに、レシピだけでなく、腸内細菌と健康のかかわりを解説するページやコラムも設けている。
定価は1,200円で、全国の書店とオンライン書店で発売される。
《浦和 武蔵》
特集
この記事の写真
/