VHSの動画やゲームのプレー映像などをパソコンに取り込み、実売2,980円のキャプチャケーブル
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
VHSデッキや8mmカメラ、ゲーム機等をPCに接続、映像を編集&エンコードできるユニット
-
VHS・8mmビデオのデジタル化、ゲーム映像の保存、実売3,980円のキャプチャユニット

同製品は、パソコンとUSBで接続し、コンポジット端子やSビデオ端子でつないだ機器からの映像/音声をパソコンに取り込むことができるキャプチャケーブル。コンポジット/Sビデオに対応するVHSビデオデッキやビデオカメラをはじめゲーム機、DVDプレーヤーなどで利用できる。映像キャプチャ・編集ソフトを付属する。
USBは2.0、電源はUSBバスパワー、映像解像度は720×480ピクセル、フレームレートは30コマ/秒、対応OSはWindows XP以降、本体サイズは幅28×高さ88×奥行き18mm、重さは約50g。付属品は吸盤付き専用スタンドセットなど。
《加藤》
特集
この記事の写真
/