【Interop 2013 Vol.2】NEC、スマホからリモート起動のLTEモバイルルータを出展
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
UQコミュニケーションズ、WiMAX対応モバイルルータと固定ルータ「2台セット販売」
-
LTE対応「ほぼスマホ」、イオン200店舗で販売……モバイルルータとのセットも

同端末はLTEモバイルルータでは、国内で初めてリモート起動に対応。無料アプリ「Aterm Mobile Tool」を使うことによって、スマートフォンの操作で休止状態への移行や休止状態からのリモート起動ができる。下り最大100Mbps、上り最大37.5Mbpsの高速LTE通信に対応する。
NECビッグローブの「BIGLOBE LTE・3G」、ニフティの「@nifty do LTE」、ハイホーの「hi-ho LTE typeD」に対応するLTEモバイルルータとして、各ISPより販売される。
※Interopの情報は、イベント情報メディアの「ExpoTODAY」でもチェック可能です。出展社情報ほか、資料ダウンロード、会場マップも展開します。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/