NTTドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」にSMSの不具合……最新ソフト提供
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」をAndroid 4.1にアップデート 
- 
  NTTドコモ“2トップ”「Xperia A SO-04E」に不具合、最新ソフト提供 
 
      不具合は、メッセージアプリを横画面で使用時、送信ボタンを押下してもSMSが送信されない場合があるというもの。アップデートには自動と手動が用意され、手動の場合は、「メニューボタン」→「本体設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作を行う。自動の場合はあらかじめ設定された時間(デフォルトは午前2時~午前5時)に書換えを行う。
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は2012年冬モデルで登場したモデル。同機は6月3日にAndroid 4.1へアップデートされており、今回のソフトウェア更新サービスもAndroid 4.1向けになっている。このためNTTドコモでは、OSのアップデートがまだのユーザーは、まずOSアップデートを行ってから今回の更新を行ってほしいと呼びかけている。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
           
         
         
        