サムスン、LTE-TDD/FDD両方式に対応した「GALAXY S4」「GALAXY S4 mini」を開発……中国市場狙う
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  サムスン GALAXY S4 mini 発表……4.3インチ搭載、GALAXY S4 の小型版 
- 
  サムスン電子、Snapdragon 800搭載で世界初LTE-Advancedに対応の「GALAXY S4 LTE-A」 
 
      LTEにはTDD-LTE(Time-Division Duplex) とFDD-LTE(Frequency Division Duplex)という2つの規格が存在する。新開発された「GALAXY S4」「GALAXY S4 mini」はこの両規格に対応する世界初の端末となる。両規格に対応することにより、双方のネットワーク間でも音声やデータをシームレスに利用できるとしている。
LTEのサービス開始にあたって日本や欧米ではFDD-LTEを採用。一方、中国ではTDD-LTEを採用しており、中国市場への参入にはTDD方式への対応が必須となっていた。「TDD方式」と「FDD方式」両方に対応することにより、グローバル展開を目指す「GALAXY S4」「GALAXY S4 mini」のメリットを強調するのが狙いだ。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
           
         
         
        