ドコモ、「あんしんモード」にアクセス制限ブラウザ連携機能を追加
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ALSI、家庭向けフィルタリングソフトを夏休み期間に無償提供 
- 
  KDDI、フィルタリングアプリ「安心アクセス for iOS」提供開始 
 
      「あんしんモード」は、子どもでも安心してスマートフォンを利用できるよう、新規アプリのインストールやアプリの起動、通話の発着信、Wi-Fi経由からのインターネットアクセスを制限するサービス。「ファミリーブラウザ for docomo」は有害サイトへのアクセスを制限する機能を搭載したブラウザだ。
ドコモ「あんしんモード」アプリと同時利用することで、Xi、FOMA、「docomo Wi-Fi」および、「docomo Wi-Fi」以外のWi-Fiを利用したインターネットアクセスにおいて、フィルタリングを適用し、有害サイトへのアクセスを制限できる。なお「あんしんモード」で設定した学齢ルール(小学生・中学生・高校生)などが、フィルタリングに適用される。
利用には「あんしんモード」アプリのバージョンアップが必要。月額利用料は無料。対応機種はドコモ スマートフォンGALAXY S4(SC-04E)となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
           
         
         
         
        