Android端末を狙うリダイレクトサイト、4万5000以上
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
モバイルアワード2013結果発表!キャリア総合満足度でauが連覇
-
YouTube初の音楽賞、エミネムや少女時代らが受賞

リダイレクト先で観戦するマルウェアで特に多いのは「Android.SmsSend」の亜種で、このトロイの木馬ファミリーは高額な番号に課金SMSを送信し、ユーザを有料サービスに登録してアカウントから定期的に金銭を引き落とす。さらに、感染したデバイス上の個人情報を犯罪者に送信するアドウェア、バンキングトロイの木馬、スパイウェアなどもまた、そのようなサイトからAndroidデバイスに侵入する。同社では、モバイルデバイスからそのようなサイトへのアクセスを防止するために「Dr.Web URLologist」のページを設置した。
Android端末を狙うリダイレクトサイト、4万5千以上確認(Dr.WEB)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/