KDDI、「GALAXY SIII Progre SCL21」で不具合改善のソフト更新
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、LGと共同開発した日本オリジナル端末「isai」を11月23日に発売……「G2」ベースのハイスペックモデル 
- 
  KDDI、2013年冬モデル「DIGNO M KYL22」を11月23日より発売……省電力&操作性を追求 
 
      不具合は、日本国内利用にもかかわらず国際ローミングアイコンが表示されてしまう場合があるというもの。今回のアップデートで不具合が改善されるほか、同機を快適に利用できる改善も含まれるという。
自動更新には非対応で、本体による方法とPC経由で行う2通りが用意されている。本体で行う場合は「本体設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」と選択し画面の案内にしたがって操作する。PC経由の場合は、専用ソフト「Samsung Kies」を利用する。アップデートにかかる時間は本体経由・Wi-Fi/LTE利用で3分、3G利用で5分、PC経由で15分。
「GALAXY SIII Progre SCL21」は11月12日にAndroid 4.0からAndroid 4.1へのバージョンアップを行ったが、まだバージョンアップを行っていないユーザーは、4.1にしてからソフト更新を行うようKDDIでは呼びかけている。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
         
         
        