NTTドコモ、スマホと連携するリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月に発売
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ディスプレイも搭載! ソフトバンク、スマホと連携するリストバンド型健康管理デバイス「Fitbit Force」 
- 
  NTTドコモの「GALAXY S4 SC-04E」が「GALAXY Gear」に対応 
 
      「ムーヴバンド」で計測できるのは、歩数、移動距離、消費カロリー、睡眠時間。Bluetoothでスマートフォンと連携し、専用の無料アプリ「WM(わたしムーヴ)アプリ」で確認できる。アプリではデータを蓄積・閲覧するだけだが、健康支援サービス「からだの時計 WM」(月額315円)も用意され、活動量データや睡眠時間などから生活習慣の改善をはかるアドバイスが受けられる。「ムーヴバンド」購入者で「からだの時計 WM」を申し込むと、利用料が月額120円に割り引かれる特典も用意されている。
本体サイズは、幅17mm、厚さ12mm、手首周は145~200mmで重さは約22g。IPX5/IPX7相当の防水性能を備え、連続動作時間は4~5日。カラーバリエーションは、ライトグリーンとネイビーブラックの2色。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
           
         
         
        