QTNet、賃貸集合住宅オーナー向け「BBIQアパートWi-Fi」提供開始
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
BBIQ、NTTドコモのフェムトセルに対応……au、Softbankと合わせ3社に対応
 - 
住宅も地震に疲れていた……「ゆれ疲れ」に関する調査
 
      BBIQエリア内にある賃貸集合住宅(2階建以下総戸数12戸程度の木造、軽量鉄骨、ALC造物件)を対象に、入居者向けの無線インターネット接続環境を提供するもの。インターネット接続回線は、最大速度1Gbpsの光インターネット回線を採用、無線アクセスポイントなどの機器は、信頼性の高い法人向け機器を採用する。
無線規格は、11n/g/b、11n/aの両方に対応する。無線アクセスポイントは共用部に設置。入居者は、入居したその日から無線でのインターネット接続が可能となる。入居者の無線LAN設定については、電話でサポートを行う。またオプションサービスとして、アンテナなしで、棟内全戸で地上波デジタル・BSデジタルを視聴できる「テレビサービス」(福岡県・鹿児島市限定)、「監視カメラ」も提供する。
利用料金は月額利用料が8,000円/月・棟。導入工事費が5,000円/月・棟(72回[6年間]分割払い)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        BBIQ、NTTドコモのフェムトセルに対応……au、Softbankと合わせ3社に対応
エンタープライズ - 
      
        住宅も地震に疲れていた……「ゆれ疲れ」に関する調査
エンタメ - 
      
        住宅の「買い時」予想…消費増税8%前が3割弱、10%前も2割半
エンタメ - 
      
        4,000円台の“ギガサービス”、上下とも最大1Gbpsの「BBIQギガコース」エリア拡大
ブロードバンド - 
      
        【インタビュー】FTTHは複数年契約プランが好調……九州通信ネットワーク
エンタープライズ - 
      
        サロン・デュ・ショコラ前夜祭、300人でにぎわう[動画]
エンタメ - 
      
        資生堂ベネフィークが“ズルビュー”を提案 アイライナーとリップスティック
エンタメ - 
      
        年末年始の暴飲暴食で太ってしまった! 「糖質ゼロ」が気になる!
エンタメ 
