ソニー、11.6型Windowsタブレット「VAIO Tap 11」春モデル……au LTEモデルも登場
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
レノボ、8.3型Windowsタブレット「ThinkPad 8」を1月31日から日本で発売
 - 
【au2014年春モデル】6.4型ハイクオリティ“ファブレット”「Xperia Z Ultra」
 
      「VAIO Tap 11」は、本体の厚みが9.9mm、重量780gと薄型・軽量が特長の11.6型Windowsタブレット。春モデルではauのLTEに対応したLTEモデルが追加され、OSがWindows 8.1となり、Wi-FiがIEEE 802.11acに対応した。予想実売価格はWi-Fiモデルが170,000円前後、LTEモデルが185,000円前後。
ディスプレイはタッチ/ペン対応のフルHD(1,920×1,080ピクセル)ワイドIPS液晶、プロセッサは第4世代Core(Haswell)のCore i5-4210Y(1.50GHz)、メモリ4GB、ストレージは128GB SSDを搭載する。
カメラは背面が799万画素、前面が92万画素、インターフェイスはUSB 3.0×1、Micro HDMI出力、microSDカードスロット、ワイヤレスはIEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0+HSに対応する。「VAIO Clip」、「VAIO Paper」などペン機能を活かすソフトやOffice Home and Business 2013がプリインストールされる。
非使用時に磁力で装着して画面をカバーできるワイヤレスキーボードが付属。本体背面には1本足のスタンドを装備し、115~130度の角度で調節できる。本体サイズはWi-Fiモデルが幅304.6mm×高さ188mm×奥行9.9mm、重量は780g、LTEモデルは奥行が10.5mmになり重量が830gになる。カラーはブラックとホワイトの2色。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        レノボ、8.3型Windowsタブレット「ThinkPad 8」を1月31日から日本で発売
IT・デジタル - 
      
        【au2014年春モデル】6.4型ハイクオリティ“ファブレット”「Xperia Z Ultra」
IT・デジタル - 
      
        ソニーモバイル、「Xperia Z」「Xperia A」などのWALKMAN、ムービーアプリをアップデート
IT・デジタル - 
      
        ソニー、Haswell搭載で最薄の11.6型Windows 8タブレット「VAIO Tap 11」を11月に国内発売
IT・デジタル - 
      
        ソニーモバイル、「Xperia」の新モデル6型「Xperia T2 Ultra」と4型「Xperia E1」
IT・デジタル - 
      
        【CES 2014】ソニーモバイル、「Xperia Z1」の小型版で4.3インチ「Xperia Z1 compact」を発表……高機能カメラは踏襲
IT・デジタル - 
      
        【CES 2014】キーノートにソニー平井CEOが登壇……CES2014 まもなく開幕!
エンタープライズ - 
      
        ソニーモバイル、「Xperia Z」などをAndroid 4.3へアップデート
IT・デジタル 
