14万本のキャンドルが灯る幻想的な世界……「小樽雪あかりの路」が明日開幕
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「第65回さっぽろ雪まつり」いよいよ明日開幕! ガチャピン&ムックの大氷像も登場
-
男性は「気持ち」を求め、女性は「3倍返し」を希望……バレンタイン

1999年に初開催され、今回で第16回を迎える「小樽雪あかりの路」。開催当初から、「~時代が変わっても、不変なもの~ を大切にしたい」という思いをコンセプトに、「さっぽろ雪まつり」とは対照的に、市民やボランティアによる「参加型」「手づくり」にこだわって回を重ね、近年では50万人前後が来場する、北海道を代表する冬のイベントとなっている。
メイン会場となる小樽運河の「運河会場」では、滔々と流れる水面に数百もの浮き玉キャンドルが浮かび、幻想的な天の川に。そして、そのほとりには毎年オリジナリティーあふれるオブジェが並ぶ。同じくメイン会場で、北海道で最初に開通した鉄道遺構「旧手宮線跡地」に展開される「手宮線会場」は、雪あかりの路の原点を感じるスペース。新しいアイデアを駆使したオブジェが迎えるほか、子どもも楽しめる滑り台なども設置される。
そのほか、準メーン会場となる「朝里川温泉会場」や、「天狗山会場」「堺町会場」「JR小樽」といった市内の各会場を舞台に、期間中は延べ14万本もの素朴なキャンドルが設置され、灯火が消えるたびにまた一つひとつ手で灯される。その火は、雪の日も、風の日も守り続けられ、小樽の夜を絶え間なく照らし、そこを訪れた人々を温かく迎える。
「小樽雪あかりの路」は2月7日~16日の期間で開催。キャンドル点灯時間は毎日午後5時~9時となっている。
《花》
特集
この記事の写真
/