KLab、「ラブライブ!」スマホゲームを韓国で提供……韓NHNエンターテインメントと業務提携
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KLabとIDCフロンティア、モバイルオンラインゲームの海外展開で技術提携 
- 
  レピカ、KLab運営の「アクセルメール」「P-Pointer」に関して事業譲渡契約を締結 
 
      ブシロードと共同開発した、スマートフォン向けゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』を韓国へ向けて提供する。NHNエンターテインメントがローカライズ(ゲーム内表示の韓国語化、並びに各プラットフォームの仕様に合わせたチューニング)やマーケティング・プロモーションなどを行う。リリース時期は2014年春頃の予定。
韓国のモバイルゲーム市場規模は、日本、アメリカに次いで世界で第3位で、モバイルオンラインゲームではARPPU(平均月間課金額)が高いことが特徴とのこと。またTVアニメ『ラブライブ!』は、韓国のケーブルテレビでも放送されており、すでに認知が進んでいるという。
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』は、9人の女子生徒が結成したスクールアイドル「μ's(ミューズ)」が主人公の、リズムアクション&アドベンチャーゲーム。人気声優を起用したシナリオを読み進める「ストーリー」と、カードを組み合わせてプレイしライブを成功させる「ライブ」の2つのパートによって構成されている。基本プレイは無料。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        KLabとIDCフロンティア、モバイルオンラインゲームの海外展開で技術提携エンタープライズ
- 
        レピカ、KLab運営の「アクセルメール」「P-Pointer」に関して事業譲渡契約を締結エンタープライズ
- 
        「ラブライブ!」と「サイコパス」がキャリングケースになったエンタメ
- 
        博報堂、KLabに2億7400万円を出資……資本業務提携エンタープライズ
- 
        iPadも「ラブライブ!」仕様に デザエッグが“デザスキン”発売エンタメ
- 
        “虹”共有アプリ「Pelangi」……近くで架かったらプッシュ通知もエンタメ
- 
        「ラブライブ!」なスマートフォンを実現 iPhone用/Android用デザジャケット発売ブロードバンド
- 
        『ラブライブ!』放送開始でイベントエンタメ

 
          