NEC、通信事業者向け「Traffic Management Solution」を強化
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
2018年に世界のモバイル データ トラフィック、年間190エクサバイトに到達
-
通常のネットワークトラフィックを利用して検出を回避する手法

従来から提供している「トラフィック削減ソリューション」に加え、「QoE最大化ソリューション」「トラフィック見える化ソリューション」および「TMS to SDNソリューション」を新たに追加した。
NEC独自のデータ流量制御およびチューニングを行うことにより、特に混雑エリア、混雑時間帯でのパケット詰まりやスループット低下による体感品質(QoE)の劣化を改善した。導入前と比較して、コンテンツのダウンロード時間が約半分に短縮されるという。また、トラフィック状況に応じて送信量を変動させる予測型ペーシング技術を活用し、混雑地点でのビデオ再生中の停止回数を、導入前と比較して90%以上減少させている。
また、動画ファイルの圧縮およびキャッシュ、端末ディスプレイの表示性能に合わせた静止画圧縮、およびテキスト圧縮を組み合せることで、30%以上のトラフィック削減を実現。トラフィック統計情報のリアルタイム可視化にも対応している。本ソリューションで見える化したトラフィック情報を、SDNと連携させ、トラフィック傾向に応じ動的にネットワーク設備設計・再構成を行うこともできる。
なお、NECは本ソリューションを、スペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2014」で展示する予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
2018年に世界のモバイル データ トラフィック、年間190エクサバイトに到達
ブロードバンド -
通常のネットワークトラフィックを利用して検出を回避する手法
ブロードバンド -
富士通研、ストレージトラフィックの経路操作が可能なSDN技術を開発
エンタープライズ -
iOS 7のトラフィック、1週間で iOSの過半数…北米
ブロードバンド -
【浅羽としやのICT徒然】第12回 SDN関連技術の標準化の現状
エンタープライズ -
【SDNカンファレンス 事前取材】企業LANにも広がるSDN……NECのOpenFlow
エンタープライズ -
OpenDaylightプロジェクト、NECのSDN技術を採用
エンタープライズ -
【SDN Conference 2014】今求められる情報…セミナーも同時開催 2月
ブロードバンド