【MWC 2014 Vol.38】サムスン「GALAXY S5」は、指紋認証でショッピングが可能
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【MWC 2014 Vol.32】サムスン、曲面有機EL搭載「Gear Fit」もTizen OS搭載 
- 
  【MWC 2014 Vol.31】サムスン、"ハイスピード”スマートフォン「GALAXY S5」を発表 
 
      「GALAXY S5」では、PayPalアカウントにIDおよびパスワードを都度入力することなく、指紋認証のみでログインが可能になるとのこと。これにより、オンライン支払いや、実店舗での「ペイパル チェックイン支払い」がよりスムーズに利用できる見込みだ。
「GALAXY S5」にはPayPalアカウントに関する個人情報はいっさい保存されず、指紋センサーとPayPalのサーバ通信によりログイン認証が行われる。
「GALAXY S5」は、2014年4月よりオーストラリア、ブラジル、香港、ロシア、米国を含む世界26カ国の国で販売される。日本での販売時期は未定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        【MWC 2014 Vol.32】サムスン、曲面有機EL搭載「Gear Fit」もTizen OS搭載IT・デジタル
- 
        【MWC 2014 Vol.31】サムスン、"ハイスピード”スマートフォン「GALAXY S5」を発表IT・デジタル
- 
        【MWC 2014 Vol.30】サムスン、「GALAXY S5」発表……ウェアラブル端末「SAMSUNG Gear Fit」もIT・デジタル
- 
        サムスン、後ろから見るとスマホ、前から見るとデジカメの「GALAXY Camera 2」を韓国で発売IT・デジタル
- 
        サムスン、視覚障害者支援スマートフォン「GALAXY Core Advance」を韓国で発売IT・デジタル
- 
        NTTドコモ、「GALAXY S4 SC-04E」をAndroid 4.3にバージョンアップ……8フリック入力にも対応IT・デジタル
- 
        サムスン、5.8型「GALAXY Mega Plus」を中国で発表……「GALAXY Note」の廉価モデルIT・デジタル
- 
        NTTドコモ、「GALAXY Note 3 SC-01F」などが「docomo ID」認証に対応……遠隔初期化もIT・デジタル

 
          