ドコモ、1.5GHz帯を活用した「Xi」サービス開始……関東・東海・関西地域
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ドコモ、「データ量確認アプリ」の提供を終了 
- 
  NTTドコモ、米AT&Tユーザー向けにLTEローミングサービスを提供 
 
      周波数1.7GHz帯による受信時最大150Mbpsサービスに加え、1.5GHz帯を活用するサービスを、4月1日より提供開始したとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ドコモ、「データ量確認アプリ」の提供を終了エンタープライズ
- 
        NTTドコモ、米AT&Tユーザー向けにLTEローミングサービスを提供IT・デジタル
- 
        冬コミケ開幕!ドコモはLTE/Wi-Fiの電波強化を実施中ブロードバンド
- 
        NTTドコモ、最大10,080円割り引く「Xiへおとりかえスマホ割」開始……FOMA対応スマホユーザー対象IT・デジタル
- 
        ドコモ、マルチバンド対応の屋内基地局装置・屋内アンテナを開発エンタープライズ
- 
        ドコモ、FOMA・Xi向けの一部プランを受付終了エンタープライズ
- 
        【NTTドコモ2013年冬春モデル】「Xperia Z1」などスマートフォン10機種ほか発表……「G2」ドコモ版は11日から発売IT・デジタル
- 
        “クワッドバンド”で「広さ」「速さ」「快適さ」を強化……ドコモ、LTEネットワーク戦略を説明ブロードバンド

 
           
           
          