米で人気の地域情報クチコミサービス「Yelp」、日本に進出
      ブロードバンド
      ウェブ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ビジネス特化型コミュニティ「LinkedIn」、日本向けサイトを開設……日本進出を本格化
 - 
人気アプリ「カカオトーク」、日本進出を本格スタート……カカオジャパン設立
 
      「Yelp」は、人々とローカルのビジネスを繋げることを目標に、2004年7月に設立された。レストラン、ブティックから自動車整備工場、歯医者まで、ありとあらゆるジャンルを網羅するクチコミが寄せられており、月間ユニークビジターは1億2,000万超、レビュー投稿は5,300万件超となっている。
アメリカ全土をはじめ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、スイス、ベルギー、オーストラリア、ノルウェー、トルコ、ブラジルといった世界の主要都市で展開しており、日本はシンガポールに続きアジアでは2番目、世界では26番目の展開となる。Yelpでは、今回のサービス開始を期に、東京と大阪にコミュニティマネジャーを配属し、これらの地域での重点的にコミュニティ構築を進めていく方針だ。
アカウントを作成することでレビュー投稿が可能となる。レビュー閲覧のみであればアカウント登録は不必要。な同日より、iPhone/Android対応の無料アプリケーション、ビジネスオーナー専用の無料ツール(biz.yelp.co.jp)も同時に利用可能となっている。
新規市場バイスプレジデントのミリアム・ウォレン氏は、「日本はすばらしい科学技術と文化、そして2千年以上の歴史と伝統がある国です。寿司などの日本食や茶道から、コスプレ、アニメ、カラオケなどの流行を見れば分かるように、日本人は伝統と近代を融合させることが得意です。今回のYelpのサービス開始により、日本の皆様が素敵なローカルビジネスと繋がるお手伝いをできることをとても嬉しく思います」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ビジネス特化型コミュニティ「LinkedIn」、日本向けサイトを開設……日本進出を本格化
ブロードバンド - 
      
        人気アプリ「カカオトーク」、日本進出を本格スタート……カカオジャパン設立
エンタープライズ - 
      
        SNSとともに一人歩きしはじめたアクアソーシャルフェス……3年目へ突入
エンタープライズ - 
      
        メンバーズ、中国ソーシャルメディア 「新浪微博」の運用サービスを提供開始
エンタープライズ - 
      
        ソーシャルメディアでの親子の会話、10代では約40%……メール代わりに日常会話
ブロードバンド - 
      
        mixiが10周年……「Friends and mixi」プロジェクトを1年間実施
ブロードバンド - 
      
        本家・米「Groupon」が日本進出 ~ 「グルーポン・ジャパン」を設立
エンタープライズ - 
      
        米Sprint、WiMAXサービス拡大に向け複数社と提携
ブロードバンド 
