早稲田大学とDeNA、「ベンチャー起業家型リーダー養成講座」を開設
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
    
      早稲田大学グローバルエデュケーションセンター(全学部生が対象)内に設置し、学生起業家による成功事例を増やすことと、企業などにおいて新事業創出を推進できるリーダーの育成を目的とした講座とのこと。
理工学術院の教授等が担当し、ゲストスピーカーとして、DeNA創業者をはじめとした役員、スタッフの他、早稲田大学出身の若手経営者などを外部から招聘する。早稲田大学からは、総合研究機構「早稲田大学 先端ベンチャー・起業家研究所(WAVE)」の研究員グループが、ゲストスピーカーを務める。
講義の最終回では、学生がビジネスモデルの立案・発表をコンテスト形式で実施し、優秀者には、WAVEによって、ジャパンビジネスモデル・コンペティションへの出場資格、事業化の各種サポートが提供される。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明
エンタープライズ - 
      
        東大合格者の8割、受験勉強をおもしろいと感じる
エンタープライズ - 
      
        日立、北海道大学のぺタバイト級クラウドストレージシステムを構築
エンタープライズ - 
      
        学生証に電子マネー「WAON」搭載!……神田外語大学
ブロードバンド - 
      
        美大・芸大生は、企業にとって“ヒットメーカーの卵”
エンタープライズ - 
      
        20代~40代の「金銭管理」、電子決済の利用意向が高まる
エンタメ - 
      
        就活生のエントリーシート記入時間4.8~1.7時間、志望度で3時間もの差
エンタープライズ - 
      
        プロフィール書き換えます……THE ALFEE、明治学院大学を名誉卒業
エンタメ 
