沖縄県、「Shufoo!」をオフィシャル広報メディアとして採用
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
電子チラシ「Shufoo!」とKDDI「auスマートパス」が提携
 - 
見たいチラシがすぐ見られる!! 「シュフーチラシアプリ」リニューアル
 
      「Shufoo!」は、地域に根ざした買い物情報などの生活情報を、毎日PUSH配信するサービス。エリアをセグメントして電子チラシを配信できるため、沖縄県は、県内および県外の「Shufoo!」ユーザーに対して、それぞれに応じた広報コンテンツを配信するとのこと。
具体的には、沖縄県の県広報誌「美ら島沖縄」を、沖縄県内の「Shufoo!」ユーザーに配信。また、沖縄県以外の全国の「Shufoo!」ユーザーに対しては、「美ら島沖縄」のダイジェスト版を配信する。「美ら島沖縄」は、県政についての情報や、県内各地域の情報を伝えるための雑誌。公共機関や学校、銀行、病院、商業施設などで配付されている。
なお「Shufoo!」は、沖縄タイムス社と提携しており、2013年9月より「Shufoo!」のエリア版である「沖縄×Shufoo!」を提供している。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        電子チラシ「Shufoo!」とKDDI「auスマートパス」が提携
ブロードバンド - 
      
        見たいチラシがすぐ見られる!! 「シュフーチラシアプリ」リニューアル
エンタープライズ - 
      
        【ネット選挙】主婦の5人に1人、情報収集にネット活用……Shufoo!調べ
ブロードバンド - 
      
        凸版印刷と茨城県、電子チラシ「Shufoo!」を活用した自治体情報配信を実験
エンタープライズ - 
      
        スマホユーザーの主婦、約7割が日常的にO2Oサービスを活用
エンタープライズ - 
      
        CCCと凸版印刷、チラシを見るとTポイントが貯まるアプリ提供開始
エンタープライズ - 
      
        【物欲乙女日記】もうすぐ春の大型連休! チラシアプリで楽しもう
エンタメ - 
      
        スマホ所有の主婦、2人に1人が毎日1時間以上インターネット……Shufoo!調べ
エンタープライズ 
