総務省、無線LANの利用を開始……全執務室で対応
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
総務省、2015年よりネットショッピングの消費実態を調査開始
 - 
若年層「メールよりソーシャル」鮮明に、1年で利用時間が倍増……総務省調べ
 
      同省では、ペーパーレスで効率的な職場環境を実現することを目的に、2013年9月から、省内会議室における無線LANの利用を進めていた。今回、どこでも打合せが可能な柔軟なワークスタイルを実現するため、執務室を無線LAN利用環境化する。
また5月1日より総務省では、中央合同庁舎第2号館内(1階ロビー待合席)において、「無料公衆無線LAN」の運用を試行的に開始する。外国人旅行者を含む利用者に対し、災害時における有効な通信手段の確保、平時における利便の提供が目的とのこと。端末のWi-Fi設定画面でSSID「MIC_FREE _Wi-Fi」を選択後、ブラウザを起動し、登録画面にてメールアドレスを入力することで利用できる。無料端末アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」からも利用可能(1回30分まで。1日3回まで)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        総務省、2015年よりネットショッピングの消費実態を調査開始
ブロードバンド - 
      
        若年層「メールよりソーシャル」鮮明に、1年で利用時間が倍増……総務省調べ
ブロードバンド - 
      
        地方公共団体で引き続き使用するXP搭載PCは全体の13%、約26万5000台
ブロードバンド - 
      
        総務省、クラウドサービス事業者向けにセキュリティ対策ガイドラインを公表
エンタープライズ - 
      
        KDDI、3.5GHz「ダイヤモンドバンド」活用技術を公開……高密度トラフィックに対応
ブロードバンド - 
      
        2013年の不正アクセスは2,951件、不正送金狙いが急増……警察庁・総務省・経産省調べ
ブロードバンド - 
      
        グーグル、ネットを安全に使うための「セーフティ センター」開設
ブロードバンド - 
      
        ドコモ、事業者間の携帯電話パケット接続料を大幅低減
エンタープライズ 
