「三井住友カード」を騙るフィッシングが出現……5月1日時点でも稼働中
      ブロードバンド
      セキュリティ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ソフトバンクMサイト「My SoftBank」が不正アクセス被害……724件が情報漏えい
 - 
キングソフトとフィッシング対策協議会が提携……無料ソフトで対策初実施
 
      それによると、「三井住友カード【重要】」というタイトルのメールが出回っているとのこと。5月1日午前の時点でもフィッシングサイトは稼働中で、同協議会はJPCERTコーディネーションセンターに調査依頼済みとなっている。
メールは、VpassIDおよびパスワードの変更を促す内容で、「→Vpass情報照会・変更」というリンクが記載されているが、「http://www.●●●●.com/jp/」「http://www.smbc-card.com.●●●●.com/vp/create/create_user.html」「http://www.smbc-card.jp-●●●●.com/vp/create/user.htm」などの偽サイトへ誘導されるという。
同協議会では、このようなフィッシングサイトで、ユーザーID、ログインパスワードなどを絶対に入力しないように注意を呼びかけている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ソフトバンクMサイト「My SoftBank」が不正アクセス被害……724件が情報漏えい
ブロードバンド - 
      
        キングソフトとフィッシング対策協議会が提携……無料ソフトで対策初実施
エンタープライズ - 
      
        無料会員コミュニティ「CLUB Panasonic」で不正ログイン……約8万アカウントが被害
ブロードバンド - 
      
        「お名前.com」を騙るフィッシングが出現……不審メールが不特定多数に流通
ブロードバンド - 
      
        OpenSSL脆弱性攻撃の被害、ついに現実に……三菱UFJニコス、会員894名の情報が漏えいか
ブロードバンド - 
      
        「ウイルスに感染しました」と、Androidユーザーを騙す詐欺が出現……BBソフトが注意喚起
ブロードバンド - 
      
        ゆうちょ銀行を騙るフィッシングが出現
ブロードバンド - 
      
        不正コピー発覚の医療機関、約2,500万円で和解
ブロードバンド 
