ハイホー、「ASUS Fonepad 7 LTE」とSIMカードのセットコース提供……音声通話版は3,280円から
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ASUS、LTEに対応した7型SIMフリータブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」 
- 
  ビックカメラ、格安スマホ第2弾は「StarQ Q5001」……月額2,830円から利用可能 
 
      「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with Fonepad 7 【LTE】」は、データ通信専用SIM、SMS機能対応SIM、音声通話対応SIMの3種類のコースを用意。月額利用料金はデータ通信専用SIMが2,280円~、SMS機能対応SIMが2,420円~、音声通話対応SIMが3,280円~(いずれも税抜、契約から24ヵ月間)。データ通信は月1GBまでとなる。
「ASUS Fonepad 7 LTE」は、音声通話に対応したSIMロックフリーのタブレット。ディスプレイは7インチ(1,280×800ピクセル)のIPS液晶、OSはAndroid 4.3、プロセッサはデュアルコアのAtom Z2560(1.6GHz)、メモリ1GB、ストレージ16GB。カメラは500万画素/120万画素。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ASUS、LTEに対応した7型SIMフリータブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」IT・デジタル
- 
        ビックカメラ、格安スマホ第2弾は「StarQ Q5001」……月額2,830円から利用可能IT・デジタル
- 
        ポラロイドブランドの一般向けSIMフリースマホ「LINEAGE」が7月に発売IT・デジタル
- 
        U-NEXT「U-mobile」、音声通話に対応したSIMサービスを7月1日受付開始……専用アプリを公開エンタープライズ
- 
        LTE対応の国内向けSIMフリースマホ「freetel LTE XM」……Android 4.4搭載で夏発売IT・デジタル
- 
        使い切りタイプデータ専用SIM、3980円で発売……LTE通信100MBを1日130円ブロードバンド
- 
        ケイ・オプティコムの格安SIM「mineo」がサービス開始……予約集中で一時システム障害もブロードバンド
- 
        ファーウェイ、SIMフリースマートフォン4.5型「Ascend G6」を6月下旬に日本で発売IT・デジタル

