大日本印刷とMADS、デジタルサイネージ事業で提携……「キャンパスTV」に広告配信
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  サイボウズstap、番組表で配信を管理できるデジタルサイネージシステムを提供開始 
- 
  NTT西日本ら、スマートデバイスや4Kに対応した「ひかりサイネージ」提供開始 
 
      提携の第一弾として、DNPとTBSテレビが共同運用し、全国63大学110面のデジタルサイネージで展開する大学生向け情報提供サービス「キャンパスTV」において、両社のシステムを連携させた広告配信サービスを6月に開始する。
現在DNPは、DNPが開発したデジタルサイネージ配信システム「SmartSignage(スマートサイネージ)」を利用して、ニュースや天気予報などの情報をキャンパスTVに配信している。今回あらたに、SmartSignageと、MADSの広告配信一元管理サービス「MONOLITHS(モノリス)」を連携させ、デジタルサイネージの設置場所や時間帯に応じた広告出稿や、広告をパッケージにした情報配信サービスを可能にした。
今後両社は、キャンパスTV以外のデジタルサイネージに、SmartSignageとMONOLITHSを連携させたサービスを拡販していく方針。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        サイボウズstap、番組表で配信を管理できるデジタルサイネージシステムを提供開始エンタープライズ
- 
        NTT西日本ら、スマートデバイスや4Kに対応した「ひかりサイネージ」提供開始エンタープライズ
- 
        阪神電鉄、甲子園駅に184インチの大型デジタルサイネージ設置IT・デジタル
- 
        放送と通信の連携による消費現場におけるメディアの開発……OH!マルナカTVエンタープライズ
- 
        NTTアイティ、「ひかりサイネージ」がiPadに対応……新CMSと同時に新販売エンタープライズ
- 
        ソフトバンクT、サイネージ一括管理サービス「クイックサイネージ」提供開始エンタープライズ
- 
        東京駅「docomo M2M Square」、OKIの次世代デジタルサイネージを試行運用エンタープライズ
- 
        三菱電機と時刻表情報サービス、Facebook活用の情報配信を実証実験エンタープライズ

