J:COM、WiMAX 2+を7月1日より提供開始
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
UQ、厚さ8.2mmのWiMAX 2+対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」
 - 
WiMAX 2+の無料オプション「UQ Wi-Fiプレミアム」発表……Wi2のエリアに対応
 
      「WiMAX 2+」は、UQコミュニケーションズが2013年10月にスタートした、下り通信速度最大110Mbpsのハイスピード通信が可能な超高速モバイルインターネットサービス。
J:COMは2010年12月より「J:COM WiMAX」を提供しており、今回開始する「J:COM WiMAX 2+」はその後継サービスとなる。専用モバイルルーター端末を使用する場合、オプションでau 4G LTEとの切り替え利用も可能となる。
利用料金は「J:COM WiMAX 2+」のみ加入で月額4,195円(税別)、「J:COM TV」「J:COM NET」「J:COM PHONE」のいずれかのサービス加入で月額3,929円(税別)。端末は、ファーウェイ製「Wi-Fi WALKER」HWD14、NECアクセステクニカ製「Wi-Fi WALKER」NAD11が別売で用意される。
サービス開始に合わせ、7月1日から9月30日まで「J:COM WiMAX 2+ スタートキャンペーン」を実施。キャンペーン期間中に申し込むと、月額利用料金から毎月500円(税別)が割引となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        UQ、厚さ8.2mmのWiMAX 2+対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」
IT・デジタル - 
      
        WiMAX 2+の無料オプション「UQ Wi-Fiプレミアム」発表……Wi2のエリアに対応
ブロードバンド - 
      
        J:COMテレビ、コミュニティチャンネルでAMラジオを同時再放送……在京ラジオ3局
ブロードバンド - 
      
        auの「GALAXY S5 SCL23」が国内初キャリアアグリゲーションに対応……ソフト更新で
IT・デジタル - 
      
        東葉高速鉄道、全線でWiMAXの利用が可能に
ブロードバンド - 
      
        速度はダブルで!…au夏モデルのスマホ&タブレットが「LTE-Advanced」「WiMAX2+」に対応
エンタープライズ - 
      
        200以上のCATV事業者と自治体、NTTの“光アクセスの「サービス卸」”に対し要望書
ブロードバンド - 
      
        「J:COMテレビ」と「にっぽんケーブルチャンネル」が6月1日統合……特別番組放送も
ブロードバンド 
