エプソン、3万円台半ばからの10.1型Windows 8.1タブレット「Endeavor S TB20S」
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  レノボ「ThinkPad 10」、個人向けに販売開始 
- 
  NTTドコモ、7型タブレット「AQUOS PAD SH-06F」を24日からVoLTE対応に 
 
      「TB20S」では、ストレージ32GBでOfficeなしのエントリーモデルと、ストレージ64GB/Office Home and Business 2013搭載のスタンダードモデルの2モデルをラインナップ。価格はエントリーモデルが37,800円、スタンダードモデルが46,440円。
ディスプレイは10.1インチ(1,280×800ピクセル)のIPS液晶、OSはWindows 8.1 with Bing、プロセッサはCeleron N2807(1.58GHz)、メモリ2GBを搭載。カメラは500万画素/100万画素。
Wi-FiモデルでIEEE 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0+EDRに対応。インターフェースとしてMicro USB 2.0、Micro HDMI、microSDカードスロットなどを装備するほか、GPS、ジャイロセンサー、地磁気センサー、加速度センサー、照度センサーなどを内蔵する。本体サイズは幅258mm×高さ173mm×奥行11mm、重量は約690g。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        レノボ「ThinkPad 10」、個人向けに販売開始IT・デジタル
- 
        NTTドコモ、7型タブレット「AQUOS PAD SH-06F」を24日からVoLTE対応にIT・デジタル
- 
        レノボ、「ThinkPad 8」にWindows 8.1 with Bingモデルを追加IT・デジタル
- 
        デル、1,920×1,200ピクセルの高精細液晶で2万円台の8型「Dell Venue 8」発売IT・デジタル
- 
        サムスン、「GALAXY Tab S」Wi-Fiモデルを8月1日から日本で発売IT・デジタル
- 
        パナソニック、10.1型堅牢タブレット「TOUGHPAD FZ-G1」新モデルIT・デジタル
- 
        KDDI、LTE対応のパナソニック製堅牢タブレット「TOUGHPAD FZ-X1」を発売IT・デジタル

