Google、四国の通行実績情報マップを公開
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  JAXA、GPM主衛星による大型台風8号観測映像を公開 
- 
  台風8号接近で日本語版Twitterが警告……「ツイートのために危険な場所に近づかないで」 
 
      このマップは、本田技研工業が提供したデータにもとづき、過去4時間に通行実績のあった道路を青色で表示するものだ。「Googleクライシスレスポンス」ページの「台風関連情報」のなかに、「自動車通行実績情報マップ」から閲覧可能。台風関連情報には、「四国地方高速道路通行止情報(四国地方整備局)」も用意されている。
なお実際の道路状況は、緊急交通路に指定される等、通行が規制されている可能性もあるため、事前に国土交通省、警察、東日本高速道路などの情報も確認するよう推奨されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        JAXA、GPM主衛星による大型台風8号観測映像を公開ブロードバンド
- 
        台風8号接近で日本語版Twitterが警告……「ツイートのために危険な場所に近づかないで」エンタメ
- 
        台風シーズン到来、自動車トラブル前にロードサービス見直しをエンタープライズ
- 
        「防水」なのに「蒸れにくい」ビジネスシューズに注目エンタメ
- 
        台風30号被害の寄付を募る詐欺が横行ブロードバンド
- 
        高気温と台風の影響、3ヵ月ぶりのマイナス 10月の百貨店売上高エンタープライズ
- 
        傷あと大きいフィリピン台風、グーグルが衛星写真を公開ブロードバンド
- 
        ドコモ、独自の気象データを扱うサイト「ドコモ環境ライブ」を終了へブロードバンド

 
          