ふるさと納税に特化したポータルサイト「さとふる」、今秋公開
      ブロードバンド
      ウェブ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  2014年上半期の電子書籍、消費税増税前の駆け込み需要で前年同期比75%増 
- 
  消費増税で高まる節約志向、見直される“家計簿”の重要性 
 
      SBプレイヤーズの100%子会社である「さとふる」は、2014年秋にふるさと納税に特化したポータルサイト「さとふる」の開設を予定している。これにともない22日から、自治体からの問い合わせおよび申し込み受け付けを開始した。
「さとふる」は、「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まるふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトとするサイト。ふるさと納税を検討している人へ、制度や仕組みを分かりやすく伝えることにより、誰でも手軽に寄付ができるようさまざまなコンテンツを提供するとのこと。
自治体向けには、ふるさと納税の運営に必要となる関連業務(募集、申し込み受け付け、寄付金回収、問い合わせ対応、お礼品の手配、配送など)をワンストップで代行するサービスを提供する予定だ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        2014年上半期の電子書籍、消費税増税前の駆け込み需要で前年同期比75%増ブロードバンド
- 
        消費増税で高まる節約志向、見直される“家計簿”の重要性ブロードバンド
- 
        茂木健一郎氏、“脱税騒動”を蒸し返され激怒……「ごちゃごちゃ言われる筋合いはない!」エンタメ
- 
        抽選40倍の「レインボーラムネ」、生駒市「ふるさと納税」の記念品にエンタメ
- 
        消費増税、住宅購入に「影響した理由」「影響しなかった理由」エンタメ
- 
        経済評論家が考察、知らないと損をする「賢い住宅ローンの選び方」エンタメ
- 
        安い自動車保険へ、見直しポイントは「走行距離制度」エンタメ
- 
        駆け込み消費は異例の額。消費税増税後の下落はいくら?エンタープライズ

 
           
          