【フォトレポート】小型・軽量のSIMフリー格安スマホ「LG G2 mini」
      IT・デジタル
      フォトレポート
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【木暮祐一のモバイルウォッチ】第53回 au網を使ったMVNO、ケイ・オプティコムの「mineo」をレビュー Part1 
- 
  NTTコミュニケーションズ、「LG G2 mini」と「OCN モバイル ONE」を月額2,780円で提供 
 
      「LG G2 mini LG-D620J」はディスプレイが4.7インチ(960×540ピクセル)、サイズは129.6×66.0×9.8mm、重量は約121g。最近のスマートフォンとしては小型・軽量の部類といえるだろう。
OSはAndroid 4.4、プロセッサが1.2GHz駆動のクアッドコアSnapdragon 400、メモリ1GB、ストレージ8GB、カメラは800万画素/130万画素を搭載する。3Gのモバイルネットワークは、FOMAプラスエリアにも対応(W-CDMA 2.1GHz,800MHz)。LTEは、NTTドコモが利用している4つのLTE周波数帯のうち、3つの周波数帯(2.1GHz、1.8GHz、800MHz)に対応する。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        【木暮祐一のモバイルウォッチ】第53回 au網を使ったMVNO、ケイ・オプティコムの「mineo」をレビュー Part1ブロードバンド
- 
        NTTコミュニケーションズ、「LG G2 mini」と「OCN モバイル ONE」を月額2,780円で提供IT・デジタル
- 
        「hi-hoスマホ」第1弾、「LG G2 mini」とSIMカードをセット販売IT・デジタル
- 
        続々登場の格安SIM!特集ページ更新中ブロードバンド
- 
        格安SIM利用満足度が最も高いのは?……格安SIMアワード2014発表!エンタープライズ
- 
        日本通信、「LG G2 mini」と組み合わせた通信サービスを月額3,218円からIT・デジタル
- 
        ガンCEO「まだスマホを持っていない人に」……ワイモバイルの料金と端末エンタープライズ
- 
        低価格SIMフリースマホ「freetel Priori」 明日発売……予想1万円前後IT・デジタル

 
           
           
           
           
          