Apple Watch発表……iOS 8デバイスと連携、349ドル
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アップル iPhone 6/iPhone 6 Plusを発表……4.7インチ/5.5インチ 
- 
  iPhone 6/6 Plus、キャリアアグリゲーションやVoLTEに対応 
 
      Apple Watchは、iPhoneやiPadといったiOS 8を搭載可能な製品と連携する。iOS端末で受信したメッセージやメール、カレンダー、天気、地図といった情報を表示できる。本体との通信についてはWi-Fiを用いる。
前面にサファイアクリスタルでラミネートされたタッチスクリーンを搭載する他、側面にある竜頭状の「デジタルクロウ」などを用いての操作を採用している。デジタルクロウは、赤外線を利用した高精度のダイヤルとなっており、地図のスクロールなどに利用することができる“デジタル竜頭”だ。押すとホーム画面に戻ることができるなど、操作性を重視したという。
本体にはジャイロセンサーや加速度センサーのほか、心拍センサーも搭載。健康管理用のアプリがインストールされる。
マイクやスピーカーを内蔵し、iPhoneのSiriによる音声アシスタントをApple Watchから利用可能。マイクを用いた音声入力が行え、メッセージに返信できる。また、指で絵を書いて送信するといったことも行えるようになっている。
ラインアップは標準モデルとなる「Apple Watch」のほか、60%強い外装を持つ「Apple Watch SPORT」、金属質の外装を持つ「Apple Watch EDITION」の3種類となる。それぞれ、標準サイズのモデルと、小型のモデルが用意される。また、ベルト部分が交換可能となっている。
価格349米ドル、発売時期は2015年春。
《外村克也》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        アップル iPhone 6/iPhone 6 Plusを発表……4.7インチ/5.5インチエンタープライズ
- 
        iPhone 6/6 Plus、キャリアアグリゲーションやVoLTEに対応IT・デジタル
- 
        【WWDC 2014】ウェアラブルデバイスはiOS 8で本格的に普及するかブロードバンド
- 
        【木暮祐一のモバイルウォッチ】第58回 次期iPhone、現時点での噂から気になるポイントを絞って予測IT・デジタル
- 
        新iPhone発表直前!?最新Android端末でau(KDDI)が全国・7地方別、5大都市で1位に!ブロードバンド
- 
        【IFA 2014】「GALAXY Note 4/Note Edge」「Gear VR」、サムスン新製品を体験!IT・デジタル
- 
        企業のブランディング活動……信頼性とチャレンジ精神とのバランスエンタープライズ
- 
        “ビッグリンカーン”、ゆるキャラGPに参戦……米イリノイ州公式エンタメ

 
           
           
           
           
           
           
          