「ええやん!」「つっこむ」……Facebook、言語設定に「関西弁」追加
      ブロードバンド
      ウェブ
    
注目記事
    
      「いいね!」が「ええやん!」、「コメントする」が「つっこむ」、「シェア」が「わけわけ」になるほか、画面表示の文章の一部が、関西弁に変更される。
デスクトップ、およびモバイル端末のブラウザ向けサイト(m.facebook.com)から利用可能。一般アカウント設定の「言語」の「主言語を選択」欄で、「日本語(関西)」を選択することで変更できる。
Facebookではこれまでも、「English (Upside Down)」(英語[逆さまバージョン])などを提供しており、「今回の『日本語(関西)』版を通して、さらに親しんでいただけるFacebookをご提案いたします」とコメントしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        Facebookを騙るフィッシングサイトが出現
ブロードバンド - 
      
        Facebook、実名登録の規約変更
ブロードバンド - 
      
        Facebook、コメント欄で「スタンプ」が利用可能に……世界に先駆け日本で初公開
ブロードバンド - 
      
        吉高由里子、「Facebookもインスタグラムも やってないよ」
エンタメ - 
      
        50歳以上のシニア層、もっとも利用しているSNSは「Facebook」……LINEは6人に1人が利用
ブロードバンド - 
      
        眞鍋かをり、Facebookアカウント突然の停止で困惑
エンタメ - 
      
        Facebookはニュースを手に入れるためのポータル……10代の意識
ブロードバンド - 
      
        高橋真麻、Facebook乗っ取り被害で悲鳴……「どなたかお知恵を~」
エンタメ 
