間もなく日本一のタウン誌が決定!「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014」
エンタメ
その他
注目記事

「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014」は、毎年実施されるタウン誌とフリーペーパーの祭典。「タウン誌・フリーペーパーの総選挙」とされ、大賞のほかにも、「グルメコンテンツ部門賞」「ライフスタイルコンテンツ部門賞」「レジャー・観光コンテンツ部門賞」「コミュニティ部門賞」「ビジネスモデル部門賞」「新創刊部門賞」などの複数の部門賞が設けられている。
今年の参加媒体は全238誌。日本だけでなく、海外6ヵ国の媒体からも参加があった。今回、1次審査の結果、各部門賞のノミネート媒体が決定した。ノミネートされた媒体には「優秀賞」が授与される。また、別途10月1日から11月14日まで行われたインターネット投票で決定した「読者投票部門」の順位は、12月1日から「フリーペーパー大賞2014」公式サイトで発表される。
すべての部門の最優秀賞および大賞は12月6日に行われる「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014」授賞式で発表される。なお、各部門ノミネート媒体は以下のとおり。
(媒体名50音順、括弧内は発行都道府県)
<無料誌>
◆グルメコンテンツ部門
1.Fのさかな(石川県)
2.月刊SAKURASAKULIFE(茨城県)
3.Step(愛知県)
4.太陽笑顔fufufu..(大阪府)
5.Nasse北九州(福岡県)
5.LUNCH PASSPORT(高知県)
◆ライフスタイルコンテンツ部門
1.ぐらんざ(福岡県)
2.人生を耕すためのライフスタイルマガジン耕Life (愛知県)
3.Como le va(東京都)
4.チュスマ(山梨県)
5.つなぐ通信(東京都)
◆レジャー・観光コンテンツ部門
1.月刊カジュアルゴルフ(愛知県)
2.これも、うるま(沖縄県)
3.たびカタログ(沖縄県)
4.みちくさ(宮崎県)
5.Region(鹿児島県)
◆コミュニティ部門
1.あわわfree(徳島県)
2.iisakaii(東京都)
3.soccer MAMA(全国)
4.静岡時代(静岡県)
5.ボラット(北海道)
◆ビジネスモデル部門
1.SARUBOBO(岐阜県)
2.ChuClu(新潟県)
3.news(京都府)
4.Hen(福岡県)
5.楽遊(東京都)
◆新創刊部門
1.JP01(ジェイピーゼロワン)(北海道)
2.スポーツ文化新聞ola!(長崎県)
3.ほぼハッピーマガジン「Medetta!」(山梨県)
4.peeps hakodate(北海道)
5.MIRAIKU(神奈川県)
<有料誌>
1.Ag(秋田県)
2.月刊CARREL(新潟県)
3.月刊Simple(三重県)
4.月刊大和路ならら(奈良県)
5.LUNCH PASSPORT(高知県)
《》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
タウン誌・フリーペーパーの総選挙「フリーペーパー大賞2014」投票受付開始
エンタメ -
大賞目指し70誌!日本タウン誌・フリーペーパー大賞
エンタメ -
スキー情報「ファミスキ.jp」、3シーズン目突入
エンタメ -
ダイエットやメタボに効くかも? 「ヨガ手帳2013」発売
エンタメ -
【夏休み】チャレンジさせたい体験…第1位「アウトドアキャンプ」
エンタープライズ -
今だから話せる「ハウル」と「ゲド」のこと……スタジオジブリ公認フリーペーパー公開!
エンタメ -
ゴルフダイジェスト・オンライン、フリーペーパー「ゴルフ場サポート倶楽部」
ブロードバンド -
大日本印刷、フリーペーパーの棚におサイフケータイをかざしてモバイルサイト閲覧の実験開始
エンタープライズ