ソニーがスマホ事業を縮小へ……PS4などゲーム部門を重視
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
    
      ロイター通信からは、ソニーのスマートフォン部門はAppleやSamsungらと言ったライバル企業に遅れを取っていると報じられており、ソニーのスマートフォン事業子会社を代表する十時裕樹社長からは、スマートフォン市場におけるシェアを犠牲にしながらも安定した利益を確保していく意向であるとのコメントが伝えられています。
また、その一方でゲーム事業については大幅な増益を目論んでおり、2017年度までに最大1.6兆円ほどを目指す経営数値目標を発表。デバイス事業に関しても1.5兆円と、7割ほど見通しを引き上げていると伝えられています。
ソニーがスマホ事業を縮小へ、今後はゲーム及びデバイス部門に注力し大幅な増益図る
《subimago》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        ソニーモバイル、「SmartWatch 3 SWR50」を11月28日に発売
IT・デジタル - 
      
        ソニー、PS4の好調でゲーム部門を上方修正
エンタープライズ - 
      
        歩きスマホで、電車到着直前に地下鉄ホームから転落
ブロードバンド - 
      
        格安スマホ向け「アプリ超ホーダイ」、イオンやビッグローブで提供へ
エンタープライズ - 
      
        【CEATEC 2014 Vol.44】ウェアラブルデバイスは今年5,500万台の出荷を予測……英マーケティング会社による調査結果
IT・デジタル - 
      
        フジテレビとセガネットワークス、ゲーム特化型クラウドファンディングを開始
エンタープライズ - 
      
        半導体の技術革新がゲーム体験におよぼす影響とは?
エンタープライズ - 
      
        ヤマハ柳社長「更なる増収・増益が可能」!営業利益1300億規模に
エンタープライズ 

          