Bluetoothにより測定データをアプリに同期できる体重体組成計が登場
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Bluetooth 4.2の詳細発表……通信速度2.5倍、セキュリティ強化図る 
- 
  「イオンスマホ」第4弾、「ARROWS M01」を月額2,880円で12月5日に発売 
 
      同商品は、昨年販売を開始した活動量計「karadafit」、心拍計「karadafit Heart」に続く、「karadafit」シリーズの第3弾で、「体重」「体脂肪率」「体筋肉率」を始めとする7項目の数値を測ることができ、計測したデータは自動で専用の健康管理アプリ『カラダフィット』に記録できる。
また、活動量計karadafitで計測した1日の総消費カロリー・歩数・睡眠量などのデータと、karadafit Scanで計測したデータをひとつのアプリ内で閲覧でき、自身の生活のリズム(活動量)と現在のカラダの数値(体重体組成分)を簡単に見比べられるので、ダイエットや生活習慣の改善などを行うことができる。
Bluetooth通信機能付き体重体組成計を発売…エムティーアイ
《浦和 武蔵》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        Bluetooth 4.2の詳細発表……通信速度2.5倍、セキュリティ強化図るIT・デジタル
- 
        「イオンスマホ」第4弾、「ARROWS M01」を月額2,880円で12月5日に発売IT・デジタル
- 
        オンキヨー、持ちやすさ考慮した8型WindowsタブレットIT・デジタル
- 
        スマホがエンジンスターターに!カーメイトから発売ブロードバンド
- 
        サンワサプライ、iOS対応のプレゼン用レーザーポインター発売IT・デジタル
- 
        NTTドコモ、Bluetooth搭載でスマートフォンなどと連携できる「N-01G」を13日に発売IT・デジタル
- 
        ケンウッド、特定販路向け彩速ナビ タイプ-Dシリーズを発売…B to B市場ターゲットにブロードバンド
- 
        【au 2014年冬モデル】5.5型WQHD液晶搭載で大型高精細スマートフォン「isai VL LGV31」IT・デジタル

 
           
           
          