Android OS搭載によりPCレスで利用できるドキュメントスキャナ
      IT・デジタル
      周辺機器
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
iPhoneをスキャナーにするスタンドライト、「SnapLite」が iPhone 6に対応
 - 
心の動揺をランプで表示!ココロスキャナーがタカラトミーから登場
 
      7インチのIPS液晶を備え、OSにAndroidを採用したドキュメントスキャナ。有線/無線LAN接続に対応しており、PCを使わずに単体での動作が可能。スキャンしたデータはPCなどの転送、FTPサーバーなどのクラウドへのアップロード、スマートフォンやタブレットへの送信が可能。USBポートも備えており、USBストレージへの保存も行える。
A4サイズに対応しており、スキャン解像度は最大600dpi、スキャン速度(200dpi)は白黒で20枚/分、カラーで5枚/分。両面スキャンにも対応する。本体サイズは幅318mm×奥行170mm×高さ189mm、重量は2.8kg。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        iPhoneをスキャナーにするスタンドライト、「SnapLite」が iPhone 6に対応
IT・デジタル - 
      
        心の動揺をランプで表示!ココロスキャナーがタカラトミーから登場
IT・デジタル - 
      
        iPhoneをスキャナーにできるデスクライト「SnapLite」……急速充電にも対応
IT・デジタル - 
      
        マウスでなぞってスキャン! キングジム、「マウス型スキャナ」新モデル……新たにテキストにも対応
IT・デジタル - 
      
        【CES 2014】3D Systems、iPadを3Dスキャナにできる「iSense 3D scanner」を発表
IT・デジタル - 
      
        Android 5.0搭載「Nexus 6」が発売……Google Playでは品切れに
IT・デジタル - 
      
        スマートウォッチ「Moto 360」23mm幅メタルバンドにゴールドの新色登場
IT・デジタル - 
      
        Android 5.0搭載「Nexus 6」の価格判明……32GBモデルが75,170円
IT・デジタル 
