「JINS MEME」、300本をアプリ開発者に無償提供……アイデアコンテストを開催
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
JINSとオムロンヘルスケア、ウェアラブル端末×ヘルスケア分野で共同開発
 - 
【CES 2015】JINS、眠気や集中度を測るメガネを展示
 
      「JINS MEME」(2015年秋発売予定)は、メガネの形状・機能とともに、JINSが独自に開発した三点式眼電位センサーと六軸センサーを搭載。眠気や集中度、体のバランスなどの生体データ(DEEP DATA)の取得が可能だ。他の機器との接続が可能な拡張インターフェイスも用意されている。
今回ジェイアイエヌでは、JINS MEME開発者向けサイト「JINS MEME DEVELOPERS」にて、API(Application Programming Interface)および取得可能な情報を公開。APIは開発環境にあわせリアルタイムモードとスタンダードモードの2種類が選択できる。SDK(Software Development Kit)は3月下旬よりダウンロード可能となる予定。
コンテストはアイデアレベルの募集で、実際に成果物を作る必要はない。アイデア募集は1月から3月にかけて3回のラウンドに分けて実施され、合計300本の開発者向けJINS MEME(JINS MEMEβ)が無償提供される。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        JINSとオムロンヘルスケア、ウェアラブル端末×ヘルスケア分野で共同開発
エンタープライズ - 
      
        【CES 2015】JINS、眠気や集中度を測るメガネを展示
IT・デジタル - 
      
        疲れや眠気を可視化! JINSから“眼の活動量計”「JINS MEME」登場
IT・デジタル - 
      
        大阪マラソンに女性スタッフが参戦!スマートグラス装着の実証実験に挑戦してみた!
IT・デジタル - 
      
        キーボード不要、スマートグラスだけで文字入力できるAR入力技術……NTTデータ
エンタープライズ - 
      
        【CEATEC 2014 Vol.27】ルービックキューブを完成させるメガネ――エプソン「MOVERIO」
エンタープライズ - 
      
        NTTデータMSE、法人のウェアラブル端末導入を支援する「Bizウェアラブル」提供開始
エンタープライズ - 
      
        【MWC 2014 Vol.67(動画)】大阪発のウェアラブルOS「mirama」……新感覚のジェスチャー操作に関心集まる
ブロードバンド 
