“表現の自由”…ゴールデン・グローブ賞でもスピーチ
      エンタメ
      映画・ドラマ
    
注目記事
    
      こうした流れを受けて、1月11日(現地時間)のゴールデン・グローブ賞(以下:GG賞)授賞式においても“表現の自由”が語られることになった。「US Weekly」によると、The Hollywood Foreign Press Association(ハリウッド外国人映画記者協会)のテオ・キングマ会長はスピーチの中で次のように述べたのだという。
「今夜、我々は映画とTVの両方を称えます。あなた方の作品は感銘を与え、高揚させてくれました。また、美・希望・人間愛といったメッセージを与え、時には謙虚にさせてくれました。我々が何者なのかと我々が何者になれるかのギャップを強調することによってね」。
「国際ジャーナリストとして、我々は芸術的表現の自由を知っています。表現の自由を抑圧しようとする人々に対し、共に団結し立ち上がりましょう。北朝鮮でもパリでも、どこであっても」。
このスピーチに対し、女優のメリル・ストリープを筆頭に大勢のセレブから賛同の拍手が湧き上がったという。GG賞に出席したセレブたちは“表現する”ことに携わる機会の多い人々とあって、こうした問題は決して他人事ではないと感じているのだろう。
“表現の自由”論争にセレブも反応「北朝鮮でもパリでも、どこであっても」
《text:cinemacafe.net》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        ゴールデン・グローブ賞が発表! 各受賞作品は?
エンタメ - 
      
        ゴールデン・グローブ賞、12日にスカパー!で生中継
エンタメ - 
      
        寺島しのぶ、パリでのテロ事件に「本当に不安」……現地在住の辻仁成はTwitterで実況
エンタメ - 
      
        パリでのテロ事件、安倍晋三首相がメッセージ
ブロードバンド - 
      
        ハリウッド版「攻殻機動隊」にスカーレット・ヨハンソン
エンタメ - 
      
        映画「アップルシードアルファ」のスペシャルCM完成
エンタメ - 
      
        映画『ホビット』特別塗装機が成田空港に…ニュージーランド航空
エンタメ - 
      
        『ベイマックス』、2日間の興行成績ディズニー・アニメ歴代2位!
エンタメ - 
      
        鉄拳の名作“パラパラ漫画”、中村獅童主演で映画化決定!
エンタメ - 
      
        映画『ホビット 決戦のゆくえ』とゲーム『ブレイブ フロンティア』がコラボ!
エンタメ 

          
          
          