NTTドコモ、海外向け翻訳アプリ「はなして翻訳 - Jspeak」iPhone版を提供開始
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  高島屋、商品画像を撮影してスマホから購入可能な「高島屋カタログスキャン」配信開始 
- 
  画像編集・管理アプリ「Adobe Lightroom mobile」のAndroid版公開 
 
      「はなして翻訳 - Jspeak」は、スマートフォンやタブレットを利用して、目の前の人と異なる言語での会話を可能とする対面型翻訳サービス。英語、中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語という、訪日旅行者が多い5か国の言語に対応する。
Android版は、利用頻度に応じた1週間利用プランと月額利用プランが用意されているが、iPhone対応アプリは5月まで無料で何度でも利用可能。iOS 7.0~8.1搭載機種に対応する。なお日本のiTunes Storeでは提供されておらず、海外利用者向けの提供となっている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        高島屋、商品画像を撮影してスマホから購入可能な「高島屋カタログスキャン」配信開始ブロードバンド
- 
        画像編集・管理アプリ「Adobe Lightroom mobile」のAndroid版公開ブロードバンド
- 
        「駅すぱあと」アプリがBeaconと連動……名古屋市・大阪市で実証実験ブロードバンド
- 
        ソフトバンクら、中国最大のタクシー配車アプリ「クアイディ」に6億米ドルを出資エンタープライズ
- 
        地図上から天気が検索可能に……アプリ「マピオン超ピンポイント天気」がアップデートブロードバンド
- 
        ワイモバイル「Pocket WiFi 303HW」、Nexus 6/9でテレビ視聴が可能にIT・デジタル
- 
        「今日は何の日?」歴史的写真をシェアできるアプリ、ソニーDESが公開ブロードバンド
- 
        「Dlife」、見逃した番組を視聴できるアプリ公開……アプリだけの先行配信もブロードバンド

 
          