LED装着で充電状況がわかるXperiaシリーズ用充電ケーブル
      IT・デジタル
      周辺機器
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ソネットのMVNOサービスに「Xperia」シリーズの端末導入へ
 - 
ドコモ、通話対応の「Xperia Z2 Tablet SO-05F」がVoLTE対応に
 
      「KU-XPMG1-AL」は、Xperiaシリーズの卓上ホルダ用接触端子を使用して充電が行える充電ケーブル。Xperiaのハイエンドモデルには、側面に充電ホルダー用のマグネット充電端子が設置されており、micro USBを経由しないで充電が可能。同機はこのマグネット充電端子に接続して利用する。
接触端子部分にはLEDが装着しており、充電中は赤色、充電終了で消えることで充電状況を知らせるようになっている。ケーブス長は約1m。対応モデルはXperia Z3/Z2/Z1/A2シリーズの各機種。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        ソネットのMVNOサービスに「Xperia」シリーズの端末導入へ
IT・デジタル - 
      
        ドコモ、通話対応の「Xperia Z2 Tablet SO-05F」がVoLTE対応に
IT・デジタル - 
      
        【CES 2015】北米向け「Xperia Z3」のVerizon版が“Qi”によるワイヤレス給電に対応
IT・デジタル - 
      
        【CES 2015】ソニー、「Xperia Z3」を2月からAndroid 5.0に
IT・デジタル - 
      
        ソニー、「Xperia Z2 Tablet」専用の純正カバー付きBluetoothキーボード
IT・デジタル - 
      
        ソフトバンクモバイル、「Xperia Z3」を11月21日に発売
IT・デジタル 
