学生が教授を逆評価するクチコミサイト「正直なシラバス」が全国版に
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
企業イメージに影響を与えた情報、1位は「SNS」
 - 
クチコミから選んだ「働きがいのある企業ランキング」、昨年に続き1位はP&Gに
 
      同サイトは2014年6月より東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学限定で公開し、2014年12月時点で累計約2万人が利用していた。当初は評価対象を授業のみであったが、教授へと展開、さらに学生がより直感的に操作できるようサイトデザインの改善を図ったという。
Woolopでは同サイトのほか、意識の高い学生向けメディア「collegino(カレッジーノ)」を運営しており、colleginoの記事を同サイト内にも掲載することで、評価機能以外の付加価値を高めるなどの工夫をしたという。今回の正式版公開により、さらなるターゲット層の拡大、ユーザー数の増加を目指している。
2月3日現在、「正直なシラバス」では全国の大学31校、教授50,095件のクチコミが掲載されている。
学生が教授を逆評価するクチコミサイト、全国版リリース
《畑山望》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        企業イメージに影響を与えた情報、1位は「SNS」
エンタープライズ - 
      
        クチコミから選んだ「働きがいのある企業ランキング」、昨年に続き1位はP&Gに
エンタープライズ - 
      
        竹中平蔵氏に「働き方」をきく……「フラット」と「スパイキー」
エンタープライズ - 
      
        訪日外国人向け旅行・ホテル市場、日本への注目度でフィリピンが急上昇
エンタープライズ - 
      
        第3の就活情報メディア、「MyCareerCenter web」が運営開始
エンタープライズ - 
      
        消費者庁、「インターネット消費者トラブル防止キャンペーン」を実施
ブロードバンド - 
      
        博報堂コンサルティング、アイデア特化のクラウドソーシング「Innovation Cloud」発表
ブロードバンド 

          
          
          